- どのような活動をしているのですか。
-
支部活動は、支部規約「会員相互の親睦と地域社会との交流と繁栄に協力する事によって、中央大学の発展とその使命達成に寄与する事を目的とする。」を念頭に置き、毎年の総会・学術講演会・懇親会を開催し、その他、新年会、観桜会、大学野球応援会、囲碁大会、大学ホームカミングデーへの参加、そして年末には屋形船での花火鑑賞忘年会等、様々な活動を企画実施しています。
- 中野区に住んでいないと中野区白門会に入会できないのですか。
-
中央大学、中央大学院の卒業生で中野区に在住、勤務、または関係ある者であればお申し込みいただけます。
- 中野区白門会の会員でなければイベントに参加できないのですか。
-
会員のご家族、ご友人であればご一緒に参加可能です。イベントによっては制限がございますので、お問い合わせください。
-
中野区支部主催 New Year Partyのご案内
「新しい年を仲間と一緒に寿ぐ!」 今年もあと僅かとなりましたがいかがお過ごしでしょうか。本年も支部活動にご協力頂き心より御礼申し上げます。さて、来年の新年会は... -
2023年度 屋形船忘年会を開催
レインボー花火がお台場の夜空に華を咲かせました 12月に入り時折寒い日もありますが、今回の屋形船忘年会の開催日12月2日(土)、意外と穏やかな冬の晴天に恵まれまし... -
2023年度 屋形船忘年会のご案内
2024年度 中野区支部 屋形船忘年会を開催します 前略レインボー花火の実施が決定し、今年も下記内容にて「屋形船忘年会」を開催致します。 1年の締め括りに、冬の花火と... -
令和5年度 大学野球応援会(9月・10月)
2023年東都大学野球秋季リーグ <青山大学 対 中央大学>日 程: 令和5年9月2日(土)開始時間: 09:00~場 所: 坊っちゃんスタジアム <亜細亜大... -
東京中野区支部「落語を聴く会」を開催
本の伝統芸能「寄席演芸」を堪能してきました 立秋を過ぎても暑さが収まらない8月26日(土)、新宿末廣亭にて「落語を聴く会」を開催しました。今回はオープン参加先着2... -
2023年度 落語を聴く会のご案内
暑気払いを兼ね、落語を聴く会を企画致しました 前略 暑気払いを兼ね、落語を聴く会を企画致しましたのでご案内申し上げます。尚、席数の関係から先着20名の方に限らせ... -
2023年度 第29回 東京中野区支部総会・講演会・懇親会 開催
会員同士の距離感を短くすることが地域支部の大きな役割 梅雨明け間近の6月24日(土)、4年ぶりの対面での総会・講演会・懇親会が新中野の柴田屋酒店3F・2Fの会場(H5年... -
2023年度 総会・講演会・懇親会のご案内
東京中野区支部 2023年度の総会・講演会・懇親会を開催します 拝啓薫風の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、また支部活動にご...