東京中野区支部、暑気払いの集いを開催

美味しい料理と、さすが酒屋さんと思わせる豊富な品揃えを堪能

9月に入っても「暑気払い」が必要な9月7日の土曜日、17:00から新中野「柴田屋酒店2F」のレストランフロアーに30名の方が集まり「暑気払いの集い」が開催されました。

常任幹事会に出席された7名の方も加わり、内野平成令和部会長の司会で会がスタート。
鈴木支部長の30周年記念が無事終了した御礼の挨拶、柴田屋酒店の柴常任幹事の発声でスパークリングワインによる乾杯で先ずは乾いた喉を潤しました。

今回は中野区支部会員以外の方が9名参加されており、今回はこの9名の方にそれぞれスピーチを頂戴しました。
特に練馬区からは伊藤支部長を始め4名の方に参加頂き、今後こうした支部間連携を強めていきましょうとのお言葉を頂戴しました。
また、南甲倶楽部の方4名とご友人の方にも温かいお言葉を頂戴し、ご友人としてお越し頂いた三井住友信託銀行中野支店長の小川様には二次会迄お付き合い頂き楽しい時間を過ごさせて頂きました。

美味しい料理と、さすが酒屋さんと思わせる豊富な品揃えを堪能している間に時間も経過し、井上幹事長による閉会挨拶と今後の行事予定の案内をさせて頂きました。最後の手締めは中野区支部にも席を置いて頂いている升本新宿白門倶楽部会長に十締め3回で賑やかに締めて頂きました。

次の行事は11月9日の落語を聴く会、そして12月7日には恒例の屋形船忘年会へと続きます。
皆さん、健康には充分注意され、また笑顔でお会いできることを祈念してお開きとさせて頂きました。

シェアをお願いします
目次