8種類のクラフトビールや他では味わえないワインや日本酒も
花冷えのする3月29日(土)、中野区支部では観桜会を開催しました。
中野通り、新井の五差路にある「プリンセス雅(ミヤビ)」(山桜を交配したひときわ艶やかな濃いピンク色の桜で、雅子様のご成婚記念樹)を目標に集合。記念撮影後、中野通りの8分咲きの桜を愛でながら会場(旬彩酒肴「ひな田」03-5380-0670)までそぞろ歩き。寒さで若干急ぎ足のそぞろ歩きではありましたが、無事到着し5時から懇親会がスタートしました。
集まった方は、中野区支部はもちろん、練馬区支部、南甲倶楽部、遠く鹿児島支部の方も含め、総勢22名の方に参加頂きました。
鈴木支部長の挨拶、山﨑相談役の乾杯で宴がスタート。壁には満開の桜のタペストリーが飾られ、観桜会の気分を盛り上げていました。
宴たけなわの頃から、お一人ずつショートスピーチを頂戴し、お店の若女将にもお店を利用頂いたお礼の挨拶を頂戴しました。皆さんお顔を桜色に染めながら美味しい料理と楽しい語らいに時間が経つのも忘れる観桜会となりました。
締めの挨拶に井上幹事長が6月14日の総会への参加をお願いし、威勢の良い手締めで観桜会もお開きとさせて頂きました。
寒の戻りもどこ吹く風と二次会に繰り出す方、桜の余韻を楽しみながら家路につかれる方、心の中はほっこりする土曜日の夜でした。
(記:中野区支部幹事長 井上均)

